ムラサキシキブ クマツヅラ科ムラサキシキブ属 落葉低木
Callicarpa japonica
ムラサキシキブ
2008/10/13-群馬県(標高1090m)
森林に生える、クマツヅラ科の落葉低木。葉は対生し、鋸葉があり先端は尖る。花は葉腋に多数着き、薄紫色で4裂する。花の後には丸い実がなり、秋になると紫色に熟す。
一番上の画像を除き、撮影した月・日順。標高が違ったりするものは、生育度合いを適当に判断して並べ替え。
ムラサキシキブの冬芽
2011/01/05-神奈川県(標高90m)
ムラサキシキブの冬芽は裸芽である。無特徴なようだが、冬の森で出会うと、すぐにそれとわかる。
ムラサキシキブの実
2011/01/05-神奈川県(標高90m)
残った果柄も、冬に気付く方法のひとつ。
ムラサキシキブの樹皮
2011/01/05-神奈川県(標高90m)
樹皮
ムラサキシキブ
2011/03/29-神奈川県(標高90m)
芽が動き出した。裸芽だから、褐色で一見すると枯れたような冬芽と、瑞々しい若葉の中間が見られて面白い。
ムラサキシキブ
2011/04/10-神奈川県(標高90m)
※おそらく、若くて花芽の付かない株。
ムラサキシキブ
2011/05/08-神奈川県(標高90m)
ムラサキシキブ
2011/05/08-神奈川県(標高90m)
ムラサキシキブ
2011/05/24-神奈川県(標高90m)
ムラサキシキブ
2011/06/04-神奈川県(標高90m)
ムラサキシキブの蕾
2010/06/06-神奈川県(標高90m)

ムラサキシキブの蕾
2010/06/12-神奈川県(標高90m)

ムラサキシキブ
2011/06/24-神奈川県(標高90m)
ムラサキシキブ
2011/06/24-神奈川県(標高90m)
ムラサキシキブの蕾
2008/07/14-神奈川県(標高90m)

ムラサキシキブの花
2010/07/20-群馬県(標高1090m)

ムラサキシキブの若い実
2009/08/07-神奈川県(標高90m)
若い実
ムラサキシキブの若い実
2010/09/26-群馬県(標高1090m)
ムラサキシキブの実
2010/11/02-神奈川県(標高90m)
ムラサキシキブの実
2010/11/21-神奈川県(標高90m)
BACK HOME
inserted by FC2 system